ハラスメント対策やメンタルヘルス対策、心理的安全性の高いチームづくりを求める企業・団体・官公庁向けのサービスです。
様々なハラスメントが生まれる中で、研修だけでは対策として不十分です。ハラスメント・コンプライアンス担当部門、相談窓口担当部門では日々困りごとが溢れています。
職場内のメンバーでは限界がありますので、顧問・アドバイザーが以下のことを行います。
・ハラスメント未然防止のアドバイス
・ハラスメント案件のヒアリング対応のアドバイス
・役員や人事等でハラスメント発生等、社内調査が困難なケースでの代行調査
・ハラスメント調査委員会の外部委員として参加
・カスタマーハラスメントの通報から解決までの仕組みづくりの支援
ストレスチェックの組織分析をストレスチェック業者からもらっても「で、どうすればいいのか?」ということが書かれておらず、「どうしていいのかわからない」と困ってしまうケースがあります。
ストレスチェック組織分析を経験豊富な顧問・アドバイザーが現場のヒアリングなどをした上で、経営幹部・担当者・現場の管理職とともに改善に向けて取り組みます。
心理的安全性の概念は多くの企業・団体・官公庁で広まりました。そして、データや調査結果・事例なども世の中に沢山あります。
しかし、現場で実際にどんな場面でどんなスキルを使うとよいのかイメージが沸かず行動に移せていないケースがあります。顧問・アドバイザーが困っている場面に対して、アドバイスします。
まずはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
弊社代表の宮本が直接貴社の課題や状況を伺います。
お伺いした内容に合わせて貴社に最適な顧問・アドバイザーをご提案いたします。
お客様ごとに異なるアプローチで課題解決を目指します。