怒られて困っている新入社員の皆さんへー前編ー

ハラスメント

新入社員の皆さんは、研修期間を経て各部署・現場に配属される時期だと思います。 コロナ禍で例年以上に上司や先輩との関係を構築することが難しいのではないでしょうか。

毎年この時期になると、怒る上司や先輩とどう付き合えばいいのか悩む新入社員がとても多いのが現実です。

そのため、人事担当者様から「怒られても対応できるようなスキルを新入社員に身につけてもらうにはどうしたらいいでしょうか?」というご相談をいただきます。

そこで、今回から数回に分けて、怒る人とどう付き合えばいいのか? 弊社代表の著書
「こんなの理不尽!怒る上司のトリセツ」(時事通信社)をもとにご紹介します。

今回のテーマは
相手の「怒り」に巻き込まれない
です。

相手の「怒り」に巻き込まれないようにするためにはどこに注目すればいいのでしょうか?
図のように「怒り」には一連の流れがあります。どこかで発火し、その火種がくすぶっていたものが火柱を上げ、時には自然に鎮火し、そうかと思えば何かに燃え移り、大爆発を引き起こすことがあります。

怒られて困っている新入社員の皆さんへ

他人の「怒り」に悩んでいる人のカウンセリングでは、この最初の「火種」に気づいていない人が多いと感じています。
最初を見逃しているため、突然の火柱に慌てて、時に起きる大爆発にも巻き込まれてしまうのです。

そのため、まずは怒りっぽい上司、先輩、お客さまの「発火点」「火種」を探すことからはじめましょう。早めに見つけ、初期消火することが大切です。

次回は、
「怒り」から抜け出す4つのステップをご紹介します。

関連研修

メンタル・リンクでは、今回の記事に関連した研修を行なっております。 詳しくは、以下をご覧ください。

【一般社員向け】上手な叱られ方研修

https://mental-link.co.jp/wp/service/training/how_to_get_angry/

【管理職向け】心理的安全性研修

https://mental-link.co.jp/wp/service/training/psychological_safety/

この記事を書いた人

公認心理師/シニア産業カウンセラー

宮本剛志

株式会社メンタル・リンク 代表取締役 教育関係の企業(ベネッセグループ)で事業所や相談室の責任者を経験。その後、カウンセラー・研修講師として独立。研修・講演は年間約155回、カウンセリングは年間のべ275人。 複数の組織でハラスメント防止委員会の委員を務めるなど社外でも活動している。「怒る上司のトリセツ(時事通信社)」「週刊ダイヤモンド(2020年5月16日号)」など書籍・メディア掲載も多数。

関連記事